花粉症の治療と症状別対策!TOP > 花粉症の種類 > 花粉症の種類は?

花粉症の種類は?


花粉症といえばスギ花粉を想像する方が多いようですが、花粉症の種類は多種多様で、現在日本国内で約50種類以上、一説には約80種類もあるといわれています。


また住んでいる地域や種類によって反応する花粉も違ってきます。


 花粉症の種類



花粉症の種類を大きく分けると樹木草花に分けられます。


樹木系花粉では草花系花粉と比べて花粉飛散距離が長いという特徴があり、樹木の代表的な花粉としてはスギ花粉、ヒノキ花粉、ハンノキ花粉など。


草花の代表的な花粉は、カモガヤなどのイネ科植物、ブタクサ、ヨモギなどのキク科植物があります。


しかし日本の花粉症患者の約80%はみなさんご存知のスギ花粉が原因で発症しているといわれているスギ花粉症です。


また花粉の飛散時期は植物によって異なり、一年を通してさまざまな花粉が飛散しています。主に、樹木は春、イネ科植物は夏、キク科植物は秋に花粉が飛散するという特徴があります。


日本では圧倒的に多いスギ花粉症ですが、スギは日本固有の植物ですので、世界的に見ればかなり稀(日本特有)な花粉です。


アメリカではブタクサ(ぶたくさ)花粉症、ヨーロッパでは家畜の肥料として利用されているイネ科の牧草、カモガヤ花粉症が有名です。


これほどまでも多種多様な花粉症の種類。まずは自分がどの花粉症なのかを特定する必要がありそうです。


春先に花粉症の症状に悩まされるからといって、スギ花粉症と決め付けるのはよくありません。春先だけでもスギをはじめ、ハンノキ、ヒノキ、シラカバなどの花粉が飛散しているのですから。




スポンサードリンク